卒婚 ⇒ 離婚 現実を知った配偶者を予想する。 昨年の1月に始まったこの長い道のりは、明日いよいよクライマックスを迎えます。娘と息子の3人でLINE通話していて、Xデイのそのとき、事実を知った配偶者のリアクションがどうなるかという話になりました。 2022.10.03 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 神のご加護?このタイミングで現金が。 ダイニングテーブルも買えないと諦めかけていたころ、思いがけない郵便が届きました。私名義で加入している保険会社からです。加入した当時の目的は、万が一自分にもしものことがあった時に備える事。それが救世主となりました。 2022.10.02 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 最後の料理をつくる日は 『夕飯をいつまで作るのか』Xデイ直前まで料理するなんて、なんかイヤ。10月1・2日は、下半期始めという節目の週末。通常なら残業必至。立派な理由があるわけです。「夕飯は各自で」と当日LINEで知らせるつもりです。 2022.10.01 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 別居まで、あと4日。で思うこと。 以前も今も、家族のありように全く関心を示してこなかった配偶者。この段階になっても、自分の身の回りで何が起こっているのか全く気づいていないのです。もちろん今日、私が何のために外出したのかということも。 2022.09.30 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 ふたつとも、ヤマは越えた。 私の別居と並行して進めていた、実家の貸事務所のリフォーム。無事すべての工事が完了しました。それと相前後して、わたしの引越もヤマを越えました。今日、29日に新居で引越しの荷物を受け取ります。 2022.09.29 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 会社に知らせました。 今日終業後、私の別居の件で上司にすこし時間をいただきました。本来仕事とは何の関係もありません。でも普通の引越しではないために、万が一を考えておかなければならないのです。それに繁忙期が目の前でした。 2022.09.24 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 このごろの私と息子、配偶者。 Xデイまでをどのように過ごしていくか。 これは前から懸案ではありました。息子と配偶者はほとんど口をききません。私も必要に迫られなければ無言です。でも夕飯だけは3人で食卓に着いていました。配偶者がコロナにかかるまでは。 2022.09.20 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 弁護士と正式契約。 私と配偶者の離婚について、弁護士のH先生と正式に契約を交わしました。早く決着をつけたいという気持ちは山々です。私からしてみれば、こちらから別居を言うことがあっても配偶者から言われる覚えはないのです。 2022.09.18 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 摂食障害について。新しい人生に向けて手放すこと。~実母と配偶者の共通点~ あたらしい生活に踏み出す前にどうしても避けては通れないこと。この重荷を両手から手放して初めて、私が私らしくなれるのだと確信しました。娘として、配偶者としての人生に別れを告げ、私の人生を生きるために! 2022.09.14 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 やっとトイレの床がキレイになりました。 前住者の汚れがそのままになっていたトイレの床。便器は消毒済ってなってるけど気持ち悪い!ダメもとで「張り替えてほしい」といったことが裏目に?先月からなかなか事が進まないまま9月に突入。やっと今日きれいになりました。 2022.09.13 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 ちょっと、お金のこと。ダイニングテーブルも買えないかも。 マンションを借りる初期費用、まとめて買った電化製品やベッド。それに加えて弁護士費用も確保しておくとだんだん使えるお金が無くなってきました。でも妥協して買い物をしたくない。無いならないでどうにかなる? 2022.09.10 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 あと1カ月。そしたら、家を出る。 この家を出るまでちょうど1カ月。春から具体的に動き始めた別居の準備もいよいよ最終局面に入ります。9月は新しい住まいを整えていきながら、離婚に向けて本格的に弁護士の先生と話を詰めていくのです。 2022.09.05 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 帰ってきた、帰ってきた!そして改めてよーくわかったこと。 突然「今夜帰京する」と連絡があって、パ二くる私たち。大丈夫なの?配偶者の日頃の言動が不安をより増幅させます。療養解除になったと聞いて少しは安心したものの、自宅は警戒警報大発令中。一触即発かと思いきや‥ 2022.08.30 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 いきなり帰京の連絡! 今朝、配偶者から「今晩帰京する」とLINEに連絡がありました。 え⁈ 早くない?3日前、義父のケアマネさんも主治医も陽性になって先が見えないとLINEがあったので、長引くと思っていたのに。 2022.08.29 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 断絶の川の主〜いよいよ弁護士に連絡しました 離婚について、ある弁護士事務所のH先生に連絡しました。H先生は、今年の3月に無料相談でお話を聞いてくださった方です。電話が終わって、ふと2羽の鳥のモチーフが目に入ります。それは今までを象徴するようでした。 2022.08.27 卒婚 ⇒ 離婚