皆さまはご自身の健康診断、どうされていますか?
家族のことは心配するけど、自分のことは後回しになりがち…という方も多いかもしれません。
ご自身で毎年検査に行くという方や、中には人間ドッグで隅々までという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこまでではなくても、自治体から毎年郵送される『がん検診』を利用するとか、配偶者の方の勤務先と提携している医療機関に受けに行くという場合もありますね。
どれも「受けても受けなくてもよい」わけで、私の知り合いにも「毎年必ず検査している」人もあれば「一度も受けたことがない」人もいます。
「勤務先で義務付けられている」という方もいらっしゃるでしょう。私もそうです。
特に悪いところはないから気にしてなかったけれど、年齢的にそろそろ検査した方がいいかな…という声も聞きます…イロイロですね。
私の場合、専業主婦やパート勤務だった頃は配偶者の会社関係で毎年健康診断を受けてきました。
転勤が4回あり、そのたびに医療機関も変わります。
「前の病院の方がバリウム美味しかったな~」「ここは検査が終わるとお茶とお菓子が出た~」などと先々で特色があり結構楽しんでいました。
当然のことながら、医療機関が前年と同じでも担当していただく先生や検査技師の方は毎回変わるので、様々な先生に診ていただくことになります。
そのなかで今でも覚えている婦人科の先生、当時アラフィフくらいの女性医師です。
内診が終わって身支度をし、カーテンをあけて出た時、先生が看護師さんに話している声が聞こえました。「○○ちゃ~ん、何かモンダイあるカンジ~?」「‥‥‥」
看護師さんが私を見ています。「‥!‥(ワタシのこと?)」
先生は看護師さんではなく私に話しかけていたのでした。いきなり「○○ちゃ~ん」て…
お医者様もイロイロです‥
私は長い間あまり風邪もひかないほど病気知らずで、検査後に先生から「なんにも心配することはありませんね」などと言われてのんびりしていました。
10年ほど前に数年間、更年期だったのか(ポッペに言わせると「完全にうつ状態だった」そうです)元気がなく寝てばかりという時期がありました。
でもそのころにも、健康診断には行っていて特に問題はありませんでした。
50代に入るとその停滞期も抜けて、身体的にも精神的にも前より元気になったくらいですが…
それが、数年前から眼科と脂質代謝に異常が出るようになってしまいました。
眼科は将来的に緑内障になるかもしれないということで、半年に1回のタイミングで経過観察の検査をしてもらっています。
脂質代謝の方は有名なLDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールですね。
正常値が0.00~13.99のところ、一昨年は147、昨年は154、今年はなんと171と‥
総コレステロール値についても正常値が120.00~219.99のところ、259なのです。
気のせいか、なんだか胸が締め付けられるような気がしてきます…
年齢的にしかたがないとはいえ、脳梗塞や心筋梗塞は怖いし…
「生活習慣を見直す」というコトバは聞きすぎて、聞いただけでなんだか気持ちが萎えてしまうのは私だけでしょうか…
もう少し、楽しめそうなことないかな…とネットを見てみます。
ありました!食事療法の『地中海食』!
もう単に『地中海』というパワーワードに引っ張られているだけなのですが、中身もなかなか魅力的な内容です。
憧れのイタリア・ギリシャ・スペインなど地中海沿岸の人たちが食べている、伝統的な料理なんだとか。
野菜・果物・全粒粉のパンなど・オリーブオイル・豆・ナッツ類・水は毎日。(赤)ワインも適度に。
タンパク質は魚・シーフード(週2回以上)>鶏肉・卵・乳製品(週数回)>牛肉・豚肉(月に数回)
お菓子やデザートも月に数回!
魚を週2回以上食べるのはいいとして、肉類の回数が少なすぎ…
というか、私はこれに比べて多すぎるから悪玉コレステロールが増えるのですね。
増えすぎているものを減らすのですから、今までの感覚を変えるしかないわけです。
私が一番キツそうなのは、毎日食べているヨーグルトを減らすこと、それに夕食に一番使いやすい豚肉と毎日食べたいお菓子が月に数回ということ‥ク~~~!
でもパン好きの私には全粒粉なら毎日食べられるのは大きいですし、お米も食物繊維の多い大麦を加えるなど工夫すれば大丈夫ということです。
地中海食は炭水化物を摂りながらダイエットにも良いだけでなく、エキストラバージンオイルが認知症の予防にも効果があると証明されたとか。
これはやってみる価値あり!かも⁉
皆さまも、いかがでしょう?
↓よろしければクリックお願いします…<(_ _)>
コメント