卒婚 ⇒ 離婚 《 離婚裁判 》本番 ~反対尋問~被告弁護人と対決する 被告弁護人による反対尋問が始まりました。出鼻をくじかれるように言いたいことを遮られます。被告弁護人が思い描いた通りに応答をしてしまった失敗が、私の神経を集中させました。私は気持ちを仕切り直し、26年間の思いを胸に反撃に転じます。 2025.03.30 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《 離婚裁判 》本番 ~主尋問~ 予想だにしない展開 いよいよ本番、私が法廷で尋問される日がやってきました。この日のためにH弁護士と練習をし、その録音を何度も聴き返しました。そうして迎えた当日は、自分でも意外なほど落ち着いて冷静に臨むことができました。たとえ思いがけないことが起こったとしても。そしてタグも「卒婚⇒離婚」に。 2025.03.21 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《 離婚裁判 》本番が迫ってきた。 尋問前に私がしたこと、感じた不安 離婚裁判も大詰め、原告である私への尋問期日が迫ってきました。本番を前に尋問の練習です。H弁護士の質問は私に有利な内容をつまびらかにするためです。ディティールに拘らず感じたままを言いたいように証言した方が良いとアドバイスをいただきました。 2025.03.16 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《 離婚裁判 》二転三転する相手方 離婚裁判は、昨年の冬から相手方弁護士が本人と連絡が取れないまま年を越し、双方の尋問を控えて相手方弁護士が辞任するというニュースが飛び込んできました。尋問は原告(私)だけ行われる見通しとなり、反対尋問もなく終われば離婚はほぼ確実と思われていました。 2025.03.01 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《 離婚裁判 》私の陳述書 離婚裁判を始めて1年余り。やっと〝私の言い分〟を提出する段階になりました。裁判の争点は客観的なエビデンスを示せる金銭問題に絞っていますが、私達母子にとって一番堪えがたかったのは被告の人間性です。証拠のない侮蔑的な態度やネグレクトこそが修復不可能な関係を作ったのだと。 2025.01.30 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 離婚係争中の相手方と代理人が連絡をとれない状態に 相手方の弁護士が相手方本人に連絡をとれない‥この先どうなってしまうのでしょう?遅々として進まない裁判。この調子ではいつまでかかるかわかりません。ムダな争いと時間の浪費を避けるために、争点は涙を呑んで金銭問題に絞っているのに。 2024.12.02 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 別居して丸2年。離婚係争中に相手方が重い病気になったことについて 離婚を争っている最中に相手方が重病になったとしたら‥同情して気持ちが揺らぐでしょうか?私には関係ないと突き放すでしょうか?それとも打算的に計算をするでしょうか?ケースバイケース過ぎるこのテーマについて、私の現在進行中の実体験をお話しします。 2024.10.06 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 離婚するんでしょ?『卒婚』ってどういうこと? 離婚と卒婚は似て非なる物。卒婚には婚姻関係を維持するという大前提があります。同じ家に住み続けるケースも多いとか。ふと別居して離婚を目指しているくせに、タグが〝卒婚〟になっているのは何なんだという声が聞こえたような気がしました。 2024.09.12 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 あなたの人生は、あなただけのもの お祭りの喧騒の中、マンションの自室で1人過ごす週末。非日常の時間が今の日常を浮き彫りにしたように感じました。別居して2年弱、当たり前になりつつある現在の毎日は、かつての私には思い描くことも無かった日々です。 2024.08.24 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《離婚裁判》証拠が国会図書館に 離婚の原因は複数あるけれど、訴訟となれば証拠が命。冷徹な裁判では金銭トラブルに焦点を絞って争うことにしたのですが‥。相手方の認識を指摘できる有効な証拠を手に入れるべく、国会図書館の力を借りることになりました。 2024.06.06 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 《離婚訴訟》その流れと訴状の内容 2022年10月に私が家を出る形で始まった別居生活。相手方が協議に応じないため、翌月離婚調停を裁判所に申し立てたものの昨年の9月相手方は離婚を拒絶し調停は不成立となりました。その直後から訴訟の準備を始め、今月やっと裁判が始まりました。 2024.01.21 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 『熟年離婚』を目指す私と彼女。違うこと、同じこと 身近に自分と同じく熟年離婚を目指している知人がいます。でもその向き合い方、捉え方は人それぞれなようです。弁護士さんのタイプも違うのかも。夫婦の数だけ事情は異なるとはいえ、長年築いてきた家庭を捨てる事に違いはありません。 2023.12.17 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 相手方弁護士から送られた、泣き落としのメールを読んだ夜 相手方の弁護士から送られたというメールの内容を見て、思考回路もからだ中の血流も一瞬の間止まってしまったかに見えました。言っている言葉はありきたりでも、家族だったころの在り方を認識していれば絶対に出てこない言葉のセレクトでした。 2023.11.18 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 私の痕跡を残したくない いま自分のフィールドに相手方は存在しないという事実。これが如何に自分を幸せにしているか。今回つくづく再認識しました。絶対に私のフィールドに相手方を入れるわけにはいかないし、私も相手方のフィールドに二度と足を踏み入れたくない。 2023.11.16 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 薄れっちまった過去の幻影 偶然見かけた光景は、遠い記憶をぼんやりと映しだしました。若さがラッピングした本質の形は年月とともに原型を現わして、修正も加筆もされないまま放置されてきました。変わり果てた今の姿は、かつての在りようなど何の意味もなさないと物語っています。 2023.11.12 卒婚 ⇒ 離婚