遠距離介護 実家のゴミを4t捨てた話(中)業者さんに頼んで一気に解決!そのためには下見が必要です ふたりで片づけに通う?コスパを考えてその地域の業者さんをネットで調べました。予算を聞くには当然下見が必要です。私たちはその日休暇を取り、始発に乗って9時半には現地入りしました。業者さんが来るまでに “処分するもの” “買い取るもの” を決めていきます。 2021.11.07 遠距離介護
遠距離介護 実家のゴミを4t捨てた話(上)C子さんが施設に入り実家は空家になりました 2019年秋、C子さんの一人暮らしが限界に。急遽施設に入ることになり、実家は主がいなくなった状態となりました。モノが多すぎるのと、尋常ではない汚れに圧倒されて、簡単に手を出せないという事だけははっきりしていました。大量のゴミの分別は、処分方法は? 2021.11.05 遠距離介護
あれこれ 【祝! 50投稿目!】ブログを初めて3カ月、これからもありのままの私で‥ ブログを初めて3カ月、これが50投稿目になります。最近この「これからのポヨblog」を訪れていただいた方の中には、始めのころの記事も読んでくださることがあってとてもうれしいです。私自身のことや、ポッペとボーのことも投稿者としてはお気に入りです。 2021.11.01 あれこれ
遠距離介護 “介護はタスク”という選択肢もあるということ~遠距離介護、私の場合 親の介護は鶴の恩返しなのか‥介護を負担する人が「自分はどうしたいか」(本音)は介護を受ける側との関係が、それまでどうだったかによって違ってくるのかもしれません。介護に向き合う姿勢、そして介護を受ける側の在り方は‥正解がないこの問題の私の場合。 2021.10.31 遠距離介護
あれこれ 今年は ふるさと納税 をしよう!マイナンバーカードを作ったら、手続きがとっても簡単でした 車を手放したのをきっかけに運転免許証を更新しないことにした私。マイナンバーカードがあれば、ふるさと納税の手続きが簡単らしい。身分証明のためにもマイナンバーカードを作りました。今年初めて返礼品をいただいてみて、つくづくお得だな~と実感しました。 2021.10.28 あれこれ
卒婚 ⇒ 離婚 車を持たないということ~私の場合:“修行僧”からの脱却 3年前、配偶者が突然退職しました。いきなり収入が断たれ、私が働き始めました。貯蓄を取り崩す生活、毎月の駐車場代も減らしたい…車検と保険料も痛手です。保険の更新を前に、車を手放すことにしました。それは私の思考回路がガラリと変わった瞬間でした。 2021.10.27 卒婚 ⇒ 離婚
卒婚 ⇒ 離婚 Yシャツのアイロンかけをやめるということ~私の場合:“妻”からの卒業 今年の夏からYシャツにアイロンをかけなくなりました。スーツの上着を着ない真夏は、Yシャツもすぐ着崩れてしまいます。配偶者はカバンを肩にかけるのですぐシワになるし。今までなんとなくやっていたけれど…アイロンかけをやめたら、スーツについても関心がなくなりました。 2021.10.25 卒婚 ⇒ 離婚
あれこれ お気に入りのヤカンが再起不能に!2代目は‥やっぱ、コレだね! ある朝、コーヒーのお湯を沸かそうとふたを開けたところ何か黒いコーヒーかすのようなものが浮いています。ホーローの塗装がボロボロ取れてきます!お気に入りのヤカンですがこの際新調することに。Amazonでいろいろ探します。コレ!というものはなかなか見つかりません。 2021.10.23 あれこれ
あれこれ 1秒のスマートな伝言…!「わたしの忘れ物ではないですよ~」 席を立つ時はいつでも、少し後ろを振り返って確認してからその場を離れる…忘れ物を防ぐ基本ですね、きっと。「忘れてませんか?」「私ではありません」というやりとりではなく、さりげなく一瞬で伝えられたメッセージ。ピクトグラムじゃないけれど、伝え方っておもしろいですね。 2021.10.23 あれこれ
あれこれ やってみました「選挙ドットコム 投票マッチング」~みんなで投票しよう! 質問は20で、政策のメリット・デメリットが簡単に解説されて、とっても分かりやすいのです。まあまあ時間を取って選択していき、結果が出ました!なんと!いつも自分が投票している政党が一番マッチしていると出てきました!当たり前かな?でもなんかウレシイ。 2021.10.21 あれこれ
あれこれ さあ、昨日のリベンジです~歯のクリーニングで至福のひと時 今日は歯の治療ではなくお掃除のみの予約です。定時に仕事が終われたので久しぶりにサブウェイにしました。今回は歯科衛生士さんが丁寧に歯のお掃除をしてくださり、アドバイスをいただきます。本当に丁寧なクリーニングで他にもいろいろ相談したくなりました! 2021.10.21 あれこれ
あれこれ 《お守りのVIP席》一緒にいて幸せになるもの、こと、ひと。 昨日、特別なお守りを手にしました。世界に一つだけのお守りです。神様がいつ気がついてくださっても良いように、いつも身に着けるのですね。身に着けるのに良いのはどこかな…と考えたとき、ふと良いアイディアが浮かびました。 2021.10.19 あれこれ
卒婚 ⇒ 離婚 【離婚・自立・健康・お金持ち】私の本音と将来に対する願望 私の家には昨年(2020年)の初詣の時に家族ひとり一人に買ったお守りがあります。箱の中には、[明治神宮の御神木でつくられた特性木札]と[明治神宮]と書かれた特性の布でできた袋が入っています。この木札に自身の願い事を書き、袋に入れ身に着けるのです。 2021.10.18 卒婚 ⇒ 離婚
あれこれ 美しいものが好き‥こころで感じた時、とても癒されます 美しいと感じるものや事は人それぞれですが、個人の中にもタームがありますね。あんなに素敵だと思っていたものが色あせて見えたり、逆だったり。それとは別に、私の周りに “なんとなく” 置いているもの、雑多なもの、趣味に合わないもの、私は絶対に選ばないもの‥ 2021.10.17 あれこれ
あれこれ ある秋の一日〜今日のコーディネートとスープジャーとマイスプーンのお話 26℃って微妙な数字で、私的には「思ったより暑い」と感じる温度というところでしょうか。そう予想して着ていく服を決めました。最近スープジャーを購入。400mlです。前夜のポトフが残ったので、早速お弁当に。ヨーグルトを買って大きいスプーンをもらいます。 2021.10.16 あれこれ