ドツボにはまって教えられた、こころの残滓。

あれこれ

引越してきてから、嬉しいことばかりだった毎日。

不自由なことも、足りないことも、全てがリスタートの証でした。

それら非日常の日々が落ち着いて、ここでの生活もすっかり板につきました。

  

フツウの出来事には意識が行かなくなっていたこの頃。

職場でハンカチをトイレに落としたり、イヤなことをハッキリ断れなかったり。

出来事そのものは小さいけれど、あ~ぁ😔なんですよね。

ハンカチはともかく、自己主張より〝穏便に根性〟が勝ってしまうのが情けなくて。

それを26年間続けたから、結婚生活が破綻したんじゃなかったの?

もちろん、離婚を決意するに至る原因は相手方の無関心、不誠実、金銭トラブルです。

でもそれは過ぎたこと、今の私にとっては清算すれば済むことです。

それよりも私のこころに巣くっている長年の後遺症のような〝思いグセ〟。

それを認めて解放してあげることが、これからの自分には絶対に必要だと感じました。

相手がどうあれ、私自身のメンタルの在り方をもっと意識しようと思ったのです。

「自分の感覚を信頼して、自分を一番大切と考える」

私には慣れない心の持ちようです。

引越し当初のように自分にとって居心地のよい状況であれば、それもできるようになりました。

でも不穏な空気や、自分には不本意な方向に話が進みそうなときには・・・

トップのKさんは本当にスゴイなと思うわけです。

Kさん
Kさん

MさんとJさんは上長に「Zさんと席を近くにしないでほしい」と言ったそうなの。

でも仕事でしょ?それはそれ、これはこれよ。

私、「声うるさいですよね」って言われた時「そう?あんまり気にしないけど」って言っておいたわ。

Zさんにミスが多いことや、就業中なのに上長を捕まえて長時間〝要望〟する姿勢についての批判とは切り離しています。

目線はあくまで客観的で感情に流されません。

ご自身の立ち位置を明確に決めていて、決してブレないのです。

〝同意すること〟〝共感すること〟〝承認するだけ〟を一瞬で見分けているように見えます。

私も見習いたいと思って、Kさんのその時々の受け答えを思い出してみました。

同意するとき。

Kさん
Kさん

そうね、分かった!

共感するとき。

Kさん
Kさん

そうなのよ!わかるわ~

承認するだけのとき。

Kさん
Kさん

いいんじゃない?

私も、Mさんから相談を受けたときに

あ~それは良いかも。

人数も増えたからお互い気を付けましょうみたいな。

などと言わずに

いいんじゃない?

と言っていたら、印象は全然違っていたと思えます。

そしてKさんが〝同意しない時〟はこう言うのです。

Kさん
Kさん

そう?気づかなかったわ

これを今回のことに当てはめてみます。

Mさんが私に「メッセージに載せてもらえるよう上長に頼みたいと言って」来た時に

そう、そこまでは思いつかなかったわ

とだけ言っていたら、展開は絶対違っていたと。

あ~~これは学びだ。

今回のドツボ事件では、自分でも気づかなかった心の残滓を見つけることになりました。

〝穏便に根性〟は、これにて消化され、これからの私には4つの手札ができました。

この手札を自由に操れるようになるには、きっと時間がかかることでしょう。

でもそんな初心者マークはオクビにも出さず、公道を走っていこうと思います。

  

  

  

↓よろしければクリックお願いします <(_ _)>

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました