嬉しいことが2つ。そしてフェーズが変わったことを知る。

卒婚

日曜日は休日でした。

10時ごろから起き出して、ブランチを食べているとインターフォンが鳴りました。

「佐川急便です。」

最近ネットで買物した覚えはないけれど、何かな?

受け取った荷物は四角くて、バームクーヘンの箱のようですがとても軽いのです。

送り主は娘のポッペでした。

そういえば、バレンタインのお返しを送ったと聞いていました。

  

開けてみると、ドライフラワーのリースです!

とても綺麗!

我が家には装飾と言えるものがなにも無くて、白い壁がちょっと味気ないのです。

今度、壁に傷をつけないタイプのフックを買ってこようと思います。

数年もつということで季節を選ばないものを選んでくれました。フックが来るまで箱に入れて玄関に飾っています。

そろそろ買い物に出かけようと支度をしているとスマホに電話が入りました。

着信は父方の叔父でした。

私の父は4人兄弟の長男で、25年ほど前に亡くなっています。

近年、次男の叔父が亡くなり三男と四男の叔父だけになりました。

叔父への報告~親族初の離婚。
師走に入り、新生活も2カ月目。でもやり残したことが‥親戚への報告です。毎年年賀状をくれる親戚たち。私が幼いころ可愛がってもらった叔父たちに、突然別居だの離婚だのと報告するなんて。でもしないわけにも。

遠くに住んでいる叔父達は、将来を考えて墓じまいをすることにしたと聞いていました。

それにあたって永代供養をするので、久しぶりに親戚で集まろうということになっていたのです。

僕だけどね、延び延びになっていた永代供養の日にちが決まりましたのでね。

幼いころお正月には祖父母の家に4家族が集まって、年の近い従弟妹たちと会えるのが楽しみでした。

その祖父母が相次いで亡くなったお葬式以来、20年以上会うことはありませんでした。

80歳を超える叔父達が元気で、私たち従弟妹同士が再会する機会を作ってくれたことに感謝です。

  

電話を切って買い物に出かけました。

今日の夕飯は、YouTubeでチャンネル登録しているAosトラットリアさんの『豚肩ロースと新玉ねぎの煮込み』にしました。

【70万回再生】この動画だけで1.3万人の方がチャンネル登録してくれました!『新玉ねぎの水分だけで塩豚を煮込んだら…』コレは旨いヤツです。【 料理レシピ 】
ご視聴ありがとうございます!チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。■レシピ本第4弾 ほどほどレシピ パスタ88第3弾(電子書籍)(税込500円)第2弾(電子書籍)(税込500円)

このレシピに合わせてお気にのパン屋さんでバゲットも買いました。

夕飯の支度をしながら、今日一日を振り返ります。

  

自分のペースで起きて、息子のボーと最近のニュースなんかの話をしながら、ゆったりブランチ。

ポッペからのプレセントと叔父からの嬉しい便りをもらった後、自分が食べたいメニューのお買い物。

ポッペにお礼の連絡を入れてしばらくおしゃべり。

自分の気持ちのままに過ごした休日です。

ワインで蒸し焼きにした柔らかい肉に、とろっとろの新玉ねぎをからめると甘みが口いっぱいに広がります。にんじんはバターで焼きました。

こんなささやかな日常が、半年前の自分とは全く別世界なのです。

この違いは何から来るのかな。

自由な時間、便利になった様々なことが満たしてくれるからかな。

別居前と別居後に一番変わったものは何か。

それは、私自身でした。

  

相手方に対する考えや気持ちは何一つ微動だにしていません。

離婚する時期が一日でも早く来ることを願っています。

ただ私のそれまでの過ごし方や生き方は、やりようによってもっと楽にできたかもしれないと。

自分の描いた理想への執着が、自分自身を縛り付けていたのかもしれないと最近思います。

  

そんなことを思うようになったのも、今の生活にこころから感謝しているからかもしれません。

新たな気づきを得てさらに感謝するという、無限ループの一日になりました。

    

    

   

↓よろしければクリックお願いします <(_ _)>

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました