木曽駒ケ岳の経験で、体力・筋力の不足を実感しました。
これからもトレッキングや初級者向けの登山を楽しむために何かしなくては。
この先30年間、元気に明るく健康年齢を重ねていく予定だし。
でもYouTubeを見ながら始めた運動は、いつの間にか忘れていました。

スポーツジム、いいな~
やってみたいな~
実はずっと前から憧れていまして。
少し前に引越した娘が、近所にジムを見つけて通い始めたのも刺激になったかもしれません。
そのときお互いにジムに興味を持っていることを知ったのです。
ひとまず感触を聞いてみました。

迷ってたけど始めて良かったよ
基礎から教えてもらえて
パーソナルなら恥ずかしくないし
固まった筋肉をほぐすことら始めて、最近やっとマシンも使い始めたとか。

楽しそうだね~
でもパーソナルってことは結構お高いんでしょ?

今はピンキリだよ
私のところはリーズナブルで‥
教えてもらったそのジムは、確かにイメージよりかなりお値打ちでした。

まず3カ月やってみようと思って
自分でトレーニングできるようになったら普通のジムに変えるつもり
そういう人多いみたい

あ、わかる~
いきなり普通のジムって勇気要るよね
でも私、失業中だからね‥
いいな~ うらやましいな~

家で一人で運動って続かないのよ
それに楽しいよ、やってて
今 ポヨちゃん過去イチ自由なんだし

それはそう‥
3カ月だけか‥できるかな
一度HP見てみるよ
そのジムにはたくさんの店舗があって、私の住む地域にも展開されていました。
住所を見ると奇跡的に私のマンションのすぐ近くだったのです。
こういう流れの時は〝やる〟以外の選択肢はないと経験が教えてくれています。
というわけで体験予約をしてみました。
当日は若い男性がにこやかに迎えてくれました。
明るい室内には大きなトレーニングマシンが1台置かれています。
服と靴のサイズを言ってウェアに着替えます。
まず体組成計で現状をチェックして、テーブルでカウンセリングです。
予約の際あらかじめ個人情報、運動経験の有無、目的などを申告しています。

〝トレッキングに必要な筋肉をつけたい〟ということですね?
いま日常的に何か運動をされていますか?

ときどき踏み台昇降をする程度です‥
などというやり取りが15分程続き、トレーナーはパソコンに入力していきます。
その後〝体験トレーニング〟です。
何を体験してみるかは、その人の経験値などで全く違うでしょうね。
私はイロハから教えていただくレベル。
スクワットなど普通の方なら準備運動的なものやバランスを見るような動作をしました。
そのスクワット、正しいカタチは結構キツイのですね。
そんなでもトレーナーは「いいですねぇ!」とほめてくださいます。
自分だったら止めてる回数プラス3回、がんばれました(笑)
体験トレーニングを終えて、内容の振り返りや日常生活でのアドバイスをいただきます。

本日はおもに下半身にアプローチするトレーニングを行いました
このような運動から始めて徐々に筋肉量を増やしていくと良いと思います
正しいフォームでトレーニングできる安心感。
今の私に見合った鍛え方を教えていただけそうです。
そして「あのマシンでトレーニングしたい!」という気持ちになっていました。
プランは月8回で3カ月。
プロの指導の元、ショボい筋肉がどこまで変わるか楽しみです。
↓よろしければクリックお願いします <(_ _)>
コメント