今日は2回目の歯医者さんへ行く日。
仕事帰りによれるように予約は19:00です。
帰りが遅くなるので今夜の夕飯は各自でと言ってあります。
私のシフトは9:00〜18:00。
歯科は会社から徒歩10分ほどです。
なんとか定時に終わる事ができ、歯磨きもしっかりして、ゆっくり歩いていきました。
朝降っていた雨はすっかり止んで、都庁がピンクリボンのライトアップになっています。
受付の女性に診察券を見せると、女性の表情がわずかに何かを物語っているように見えます。

もしや…嫌な予感が

ご予約は昨日になっておりまして…直近で明日の19時半がお取りできます

(あーほんとだ…恥ずかしい…)それでお願いします
まったく今日はこういう日なのね。
実は会社でもいろいろあったんです。
午前中の早い時間に上司から、数日前のミスについてフィードバックがありました。
半分もらい事故のようなものだけど…と優しく説明してくださいましたが迷惑をかけたわけです。
あー、回避できなかったかな、気づきたかったな…などと悔やまれます。
これは少しサマになる失敗。
さて、次。
私の職場では、貴重品や飲み物を小さめのビニールバッグに入れてフロアに持ち込むことが出来ます。
その他の手荷物やスマホは出社時にロッカーに入れて、必ず施錠する決まりです。
お昼の時間は外食する人、休憩室でお弁当を食べる人と様々です。
私は今日もお弁当を食べ、荷物をロッカーに入れて施錠し、鍵をスキニーのポケットに入れて化粧室へ。(ちなみに服装は自由です)
休憩はあっという間に終わり、午後の勤務です。
15時ごろ、10分ほど休憩時間が取れたのでスマホを取りにロッカー室へいきました。
ポケットに手を入れ、鍵がないことに気づいて真っ青になりました。
このフロアにあるものは、私物以外全て会社からの貸与品です。
無くしたら直ちに上司に報告する義務があります。
上司も報告を受けると、更に上の責任者に報告します。このフロアで一番の責任者Oさんです。
そしてビル全体の防災センターに遺失物が届いていないか確認します。
無くしたのはお昼休憩後に施錠した時から、15時の間です。
施錠した後歩きながらポケットに入れ、化粧室に行ってフロアに戻るという動線上にあるはず。
何度も探しましたが見つかりません。

布がピッタリと密着しているので落とすとは思いませんでした。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

以前にも鍵をなくした人がいて、コートのポケットから出てきた事ありましたよ。
ポケットは全て探し、何度も廊下・化粧室や個室を見ましたが見つかりません。
範囲は限られているので、これだけ探しても無いということは誰か拾ってくれたのかも。
まさか、トイレで流してしまったなんてことは…
あーポケットになんて入れなきゃよかった…
ひとまず防災センターからの連絡を待ちましょうということになり、仕事に戻りました。
落ち込んで、また何かミスをしないよう緊張します。
1時間ほどした時、ふとスキニーのヒザの布がよれている部分に手を当てると何か固いものが‥!
鍵です!
私のヒザ下とスキニーの間に挟まっています!(泣き)
もう後は平謝りです。
上司からOさんにも報告され、私が謝りに行ったときには「聞いた!(爆笑)」
恥ずかしすぎます。
そんな長い一日の後、夕飯は各自と言ってあるし外食でもして帰ろうと駅前のオムライス屋さんに入りました。
お客さんもまばらで落ち着いて食事が出来ました。
ゆっくり歩いて帰ろうと思ってお店を出たら
雨です!
今日は最後までこういう日ね!
↓ブログ村に登録しました。 よろしければクリックお願いします!
コメント