天丼、そば、サイゼリア。

あれこれ

若い頃、丼物の中で一番好きだった天丼。

それが最近、そこまでではない自分を自覚していました。

歳をとったのでしょうね。

大きなてんぷらが大盛になった写真を見ると「全部食べられないかも」という気持ちが付いて出ます。

前ならあのボリュームを「わぁ~~❤」と思っていたのに。

  

以前から、会社帰りに寄れる庶民的な天ぷら・天丼屋さんが気になっていました。

食べログ100名店に選ばれるほどのお店なのにリーズナブルで、いつも行列ができています。

気分が「天丼だ!」という日には絶対に行こうと思っていたのです。

でも2・3度訪れたチャンスは、仕事や天気やその他もろもろの事情で見送られ、半年余り過ぎてしまいました。

今日は夕方から、久々に天丼欲が急上昇。

しかも残業もなく、お天気も良し。

終業間近には、夕飯はその店の天丼にしようと決めていました。

退社するとすぐネットで検索。

お休みは不定期なので事前にしっかりチェックです。

今日は〝営業中〟となっています!

もう行くしかないと、息子のボーと、娘のポッペにLINEで知らせます。

3人とも退社時間が同じくらいなので、ふたりの気分も合えば、一緒に行こうと思ったのです。

ポッペ
ポッペ

【悲報】昼食天ぷらだった。

なんということでしょう。

気が合うというか、ズレているというか。

それでも決心は揺らぎません。

マジか、私は行くわ。

ボー
ボー

そんな日もある。

では、各自でということかな?

2人が行けなくても一人で行くと決めました。

おひとり様の夕食も、店によっては全く無問題です。

私自身も自分がしたいようにできる生活になりました。

以前の私なら「それなら、また今度ということに‥」と考えたことでしょう。

別居して私自身の考えグセからも解き放たれたようです。

  

ワクワクしてそのお店に到着。

ところが残酷なことに、シャッターが下りていました。

【 臨時休業 】

私は愕然としてポッペとボーにLINEします。

閉まってた‥ぜつぼう。

ネットで〝営業中〟になってたのに。

ポッペ
ポッペ

自由すぎる営業スタイル‥

ポヨ家の近くに蕎麦屋あるでしょ。

私そこに行こうと思ってた。

こっちで合流する?

行く行く行く!

そういうことになって、家の近くの蕎麦屋を目指します。

昨年の年末、年越しそばを買って美味しかった記憶がありました。

お店に入るのは初めてです。

私の方が一足早く到着したのですが・・・

なんと、シャッターが。

夕方までの営業のようでした。

ガッカリしているとポッペも到着。

ポッペ
ポッペ

ボーは家で〝リュウジのカルボ飯〟作ってる。

久しぶりに一人でのんびり食べたいんじゃないかな。

それもそうでしょうね。

狭い1DKで3人、かれこれ2週間ほど生活しているのですから。

せっかくポッペも出てきたので、駅まで歩きながらお店を探します。

そこでふと目に入った〝サイゼリア〟。

サイゼ、良くない?

ポッペ
ポッペ

サイ&コー!

というわけで、駅近くのサイゼリアに入りました。

天丼→天ぷらそば→サイゼ

ずいぶん遠回りをして、お腹はペコペコです。

オーダーしすぎたかなと思いましたが、全部平らげました。

この後、ティラミスとコーヒーも。イタリア人からも〝本場の味〟と絶賛されるティラミス、美味しくいただきました。

食べ始めたら、まずサラダが美味しくて手が止まりません。

このところ野菜不足だったかな?

しかも天丼と変わらないようなお値段で、こんなにも盛沢山!

  

始めは「私の天丼の口、どうしてくれるんや~」と思っていたけれど。

本場に近い料理の美味しさ、リーズナブルなお値段、そこから来るお得感、店員さんの応対。

全てが「天丼でなくちゃ」という思い込みを吹き飛ばしてくれました。

食べ終わってみれば大満足、サイゼありがとう!

  

  

  

  

↓よろしければクリックお願いします <(_ _)>

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました